-
陣痛中に浮かんだ名前に決定
出産前にいくつか候補を出していたんですけど、自分が納得いくものがなくて…。そのまま出産を迎え、陣痛中になぜかひとつの名前が浮かんだんです。旦那さんに立ち合ってもらったのですが、痛がりながら私がその名前を叫んだそうです(笑)。漢字は、絶対につけたかった文字を1つ入れて、あとは画数と全体のバランスを見て決めました。出産前に私の母が考えてくれた名前などもありましたが、すべて無視して私一人でつけちゃいました。
mmamaさん 10代
-
画数より響きを優先
我が家は名前の響きが先で、後から漢字をつけました。画数っていろんな流派があるし、悪い画数でも幸せな人生を歩んでいる人もたくさんいるので、画数はとんでもなく悪くなければいいと割り切りました(笑)。1人目のときはかなり迷走しましたが、名前に込めた想いの意味を持つ漢字を使って、夫婦で名付けました。
ぽちこさん 30代
-
結婚前から決めていたものに
結婚前から子どもが産まれたら女の子は~で、男の子なら~でと決めていてブレなかったです(笑)。そして、いま両方の性別が産まれてすんなりその名前です。長女は、私があーちゃんと呼びたくて「あ」で始まる響きのいい名前と画数とで決めました。長男は、旦那の憧れの人の名前ですが、漢字はちょっと口を出して変更しました。
ゆーさん 30代
-
夫婦の名前から一文字とって
我が家は、男の子なら「○也」、女の子なら「み」がつく平仮名と、私達夫婦の名前の真似っ子です。男の子は字画や漢字の意味合いで調べるとすぐに絞られて決まりました。女の子は平仮名で呼び名を決め、漢字での意味合いも考えてつけました。
プーさん 30代
-
親になる意識を持って欲しくて
男の人は赤ちゃんが産まれるまで親になる意識が低いと聞いたので、「パパが決めて」と妊娠中に頼みました。そうすれば名前を考える時間は意識が向くだろうと思って。それが影響したのかはわかりませんが 率先して育児をしてくれます。
ディーさん 30代
-
画数&名字とのバランスを重視
キラキラネームは避けたいという夫婦の思いがあったので、普通の名前をつけました。男の子なので将来名字が変わらないと思い、画数と名字とのバランスを一番重視しました。今は幼稚園に通うようになりましたが同じ名前の子はいません。呼びやすいし覚えてもらえるし、よかったと思っています。
ずっきーさん 30代
-
テレビで見た名前にピンときた
名前はなかなか決まりませんでした。2人目の男の子は旦那が悩んでいたときにテレビを見て名前の字幕でピンときた名前にしました。最後まで漢字が決まらずに悩んでいましたが、携帯で字画を調べたり、周りの人にどんな漢字がいいか聞いたりして決めました。
しぃさん 20代
-
夢の中で赤ちゃんが言った名前
うちは夢の中で赤ちゃんが言った名前をつけました。夫婦で考えていた名前よりしっくりきています。キラキラネームは嫌だったので漢字も普通のものにしました。
ミュウさん 30代