-
食品など消費できるものに
タオルなどは使わないこともあるので、もらってから消費できるものがいいと思います。友人や子どものいる家にはジュースやお菓子、あまり分からない人には料理で使う高級な醤油などを用意しました。
ぴょさん 20代
-
写真付きのカタログギフト
よほど相手のツボがわかってない限りカタログギフトにします。最近は写真付きで作ってくれたり、可愛い熨斗(のし)にしてくれたり、便利ですよ。
さわやかさん 20代
-
オリジナル蒲鉾が好評
蒲鉾(かまぼこ)に、自分で描いたものをプリント出来るサービスがあるので利用しました! オリジナル感もあり、お返し先からは好評でした。
Usancatさん 30代
-
内祝いはネットで購入
いただいたお祝いの金額によってカタログギフトにしました。ただ、お祝いが3,000円とかだと、半返し額の1,500円台のカタログギフトがないので、そういう場合はお菓子です。産後の体がボロボロ過ぎて、買いに行けなかったので、職場への内祝い以外は全てネットで購入しました。
lavenderさん 30代
-
金額と相手に合わせてチョイス
我が家はいただいた金額と相手によって色々変えました。名前と顔写真入りの物は祖母や義両親へ贈りました。年配の方へは形の残るものは不要だと判断し、食べ物や飲み物に。結婚や出産が控えている友人には、シンプルなタオルを贈りました。お祝いは大変嬉しいものですが、お返しを考えたり、発送したりするのは、子育てしながらだと本当に大変だなぁと思いました…。
はるたぬさん 30代
-
名入りのお米や焼き菓子を手配
名入のお米が2000円〜6000円くらいで量の違うものを選べたので、いただいた金額に応じて手配しました。お米を作っている親戚の方へは、名入のカステラとどら焼きセットにしました。お米はもらって困るものではないので良かったかなと思っています。
ころはむたろさん 20代
-
年代や相手によって違う品物に
多かったのはカタログギフトでしたが、年配の方だとカタログの中の多くの商品から選んでハガキなどで注文するのが大変だと聞いたので、最初からタオルなど好みに合わせて送るようにしました。カタログって皆好きなものを選べて喜ばれると思っていたけれど、そんなデメリット(?)があるなんて、と驚いたのを覚えています。洗濯しない家なんてないからと洗剤を選びがちですが、オーガニックしか使わない人や私のように石鹸派の人もいるので、意外と好みがあって難しいですよね。
みぃこさん 30代
-
もらって助かるタオルやパジャマ
子どものいる家庭にはパジャマやお菓子、離乳食セットなどをお返ししました。パジャマは外に着ていくわけではないので、好みでなくても着てもらえるし、何着あっても助かるものだと思います。それ以外の方にはタオルにしました。少し薄めのタオルは乾くのも早くて助かります。
nami_mamaさん 20代