サイト内検索
メニュー
クラブエリエール(会員サービス)
オンラインショッピング
エリエールオンラインショップ
Amazon
LOHACO
Rakuten 24
  1. ホーム
  2. ナチュラ
  3. お役立ち情報
  4. 尿モレに悩むママたちへ 妊娠・産後編

大人の女性の尿モレ対策 尿モレに悩むママたちへ 妊娠・産後編

尿モレは妊娠中や出産後に多くのママたちが経験する悩み。
みんなの対処法を参考に快適なマタニティライフ、子育てライフを過ごしましょう。

INDEX

普段なかなか聞けない、尿モレ事情をママ・プレママに聞いてみました!

Q1.尿モレがはじまったのは
いつ頃から?

妊娠中・出産後と
ご回答いただいた方の内訳

妊娠中
妊娠1ヶ月後
… 7人
妊娠2ヶ月後
… 1人
妊娠3ヶ月後
… 19人
妊娠4ヶ月後
… 21人
妊娠5ヶ月後
… 33人
妊娠6ヶ月後
… 55人
妊娠7ヶ月後
… 61人
妊娠8ヶ月後
… 61人
妊娠9ヶ月後
… 41人
妊娠10ヶ月後
… 25人
出産後
出産後0~6ヶ月後
… 111人
出産後7~12ヶ月後
… 14人
出産後13ヶ月後
… 19人

※当社調べ 2017年9月 N=506名(妊娠中もしくは産後に尿モレ経験のある女性)

尿モレを経験したママの65%が妊娠中から始まったという結果に!
妊娠6ヶ月~8ヶ月にかけて尿モレを経験したママが最も多くなりました。赤ちゃんがどんどん育ち、大きくなった子宮が膀胱を圧迫することで尿モレが起きやすくなります。
また、出産後は産後0ヶ月で尿モレを経験したママが最も多くなりました。出産直後はまだ子宮も大きく、膀胱が圧迫された状態が続いていますし、分娩時のいきみで骨盤底筋群に大きな負担がかかり、締まりの悪い状態になっているため尿モレが起きやすくなります。

Q2.どのような時に
尿モレが起こりましたか?

※当社調べ 2021年2月 N=110名(妊娠中もしくは産後一年以内で尿モレのある女性)複数回答可

咳やくしゃみをした瞬間など、多くの方がお腹に力が入ったときに尿モレが起きています。
これは妊娠中、出産直後によくある「腹圧性尿失禁」によるものがほとんどで、尿意がないのにちょっとおなかに力が入ると膀胱から尿が押し出されてもれてしまうのです。

Q3.尿モレについて
誰かに相談したことがありますか?

ある36.4% ない63.6%

※当社調べ 2020年1月 N=165名(妊娠中もしくは産後一年以内で尿モレのある女性)複数回答可

家族や友人でも「尿モレ」についてはなかなか話題にしづらく、一人で悩んでしまう方が多いようです。
相談をしたことがない理由として、「恥ずかしい」、「自分だけが抱えている悩みなのではないか?と思う」、「デリケートな事なので相談しづらい」等の声がありました。

Q4.尿モレの対処法は?

織物シート44.5% 吸水ケア専用品40.0% 生理用ナプキン34.5% 何もしていない16.4% トイレットペーパー6.4% ティシュー2.7%

※当社調べ 2021年2月N=110名(妊娠中もしくは産後1年以内で、尿モレのある女性) 複数回答可

45%の方がおりものシート、35%の方が生理用ナプキンで代用していますが、吸水ケア専用品を使用する方も40%と増えてきています。

Q5.吸水ケア専用品を
使用しない理由は何ですか?

代用品で十分ケアができる52.8% 生理用品と使い分けるのは手間41.5% 症状は改善すると思う39.6% 年代が上の人が使用するものだと思う32.1% 購入するのが恥ずかしい30.2% どんな専用品を使えばいいかわからない17.0%

※当社調べ 2021年2月 N=53名(妊娠中もしくは産後一年以内で尿モレのある女性)複数回答可

吸水ケア専用品を使用しない理由として、代用品で十分ケアできるという方が53%いました。生理用ナプキンやおりものシートは尿の吸収や消臭には不向きのため、おすすめできません。
症状改善のためにセルフケアを行っていただき、必要に応じて吸水ケア専用品も使ってみてください。薬局やスーパーの生理用ナプキンの隣にあるので、ナプキンを買う感覚で購入できますよ。

妊娠・出産でどうして尿モレが起こるの?

妊娠中の尿モレの原因

妊娠後期になると、多くの方が経験する現象です。子宮が大きくなるにつれて、周りの臓器を圧迫するようになり、とくに子宮の下にある膀胱に強い影響を受けてしまうことで尿モレが起きます。

通常、尿道は骨盤底筋群といわれる筋肉でふさがれていますが、妊娠によりその筋肉に緩みが生じ、くしゃみや咳をしておなかに力が入ることで、赤ちゃんが動き、膀胱が刺激して尿モレが起きます。

骨盤底筋: 骨盤の底にあり、ハンモックのように内臓を支えている筋肉のこと。

出産後の尿モレの原因

「出産直後はまだ子宮も大きく、膀胱が圧迫された状態が続いている」ことと「分娩時のいきみで骨盤底筋群に大きな負担がかかり、締まりの悪い状態になっている」ことが考えられます。

尿モレが起こる仕組み

1.妊娠による骨盤底筋の緩み 2.おなかに力が入る 3.膀胱を刺激 4.尿モレ

妊娠・産後に自分でできる尿モレケア

1.骨盤底筋を鍛えましょう

骨盤底筋を鍛えることで、尿モレ症状が改善されることもありますので、
ぜひためしてみてください。

骨盤底筋を鍛えるエクササイズ

  1. STEP
    01

    仰向けに寝た状態で、足を肩幅くらいに開いて、膝を立てる

  2. STEP
    02

    腕は体の両側にそって置くか、軽く組んでお腹の上に置く

  3. STEP
    03

    尿道、膣、お尻の穴をギュッと締めたまま10秒キープ

  4. STEP
    04

    リラックスして、50秒休憩する

  5. STEP
    05

    1~4を10回繰り返す

産後は赤ちゃんのお世話で忙しく、時間が取れないという方も多いかもしれません。
そんな時は、キッチンに立って料理をしながら、かかとをあげてお尻を締める運動をしたり、ちょっとしたことでもいいので時間を見つけて筋肉を鍛えるようにしてみましょう!

2.水分はしっかりとりましょう

尿モレを気にして、水分を控える方がいますが、水分を補給しないと膀胱炎になりやすくなったり、血管内脱水が生じ血栓ができやすくなります。また、その血栓によって血管が詰まると、肺塞栓・脳梗塞・心筋梗塞などの重篤な疾患が発症する恐れがあります。

水分はしっかりと補給し、尿意を感じたらトイレに行くようにしてください。

3.ガードルやコルセットの
使用について

産後1ヶ月はまだ子宮が大きいため、ガードルやコルセットなどでお腹を締め付けると、子宮や膀胱の位置を下げてしまい、尿モレが悪化することがあります

産後の1ヶ月健診で、医師に子宮の位置が元に戻っていると言われてから使用してください。骨盤や恥骨に痛みがあり、歩けないほどでしたら、早い段階から骨盤ベルトなどを使用するのは問題ありません。

このサイトをシェアする
このウェブサイトでは継続的な改善を目的にCookieを使用しています。Cookieの詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。